おはようございます。
10時間ぶっ通しで寝た、たらこです。
今朝のお弁当は、玄米だけタイマーで予約セット。おかずは全部、作り置き。
がんばらない朝は、こうして生まれます。
ピーマンと人参の塩昆布漬けは、千切りにして塩昆布と鰹節を和えて、冷蔵庫で寝かすだけ。
手間はかからないのに、お箸が止まらないやつです。
それから、写真にこっそり写っている赤いもの──
かぼちゃと人参を、いりこを3時間つけた出汁でコトコト煮ました。
出汁の力って、本当に偉大。
あっ、見つけちゃいました?
冷凍ハンバーグ、堂々とin。笑
これがまた、意外と喜ばれるんですよね。
しっかり重量感ある、完全なる「男子弁当」の完成です。 わたしよく食べる。
そういえば最近、気づいたことがありまして。
「ごはん、1合炊けば十分じゃん」って。
でもつい癖で、5合炊いてしまう。
冷凍庫は白ごはんでパンパン。
それもそのはず、20年以上、5〜6合を炊いて
家族の食卓を毎日支えてきたんですもん。
体にしみ込んだ暮らしのリズムは、
ひとりになっても、そう簡単には抜けないものですね。
コメント