おひとりさま

健康

職場環境は大事だな〜

薬局の一次面談で語られた「売上では見えない努力」。新人事務員の育成と電子処方箋導入の裏で何があったのか。
亡き夫のこと

息子に受け継がれたゴルフクラブ

中学生だった息子が社会人になり、亡き父のゴルフクラブを手にする日が来ました。想いがつながる、家族のストーリーを綴っています。
健康

骨と免疫に効く!ビタミンDのはなし

💊 ビタミンD、どうして必要?おはようございます。 今朝5時からジョギングにでて帰ってきた自分の顔をみてひとこと。「ん?サルか?」  笑  まーーーーっかっか! くもり空だったけど暑かったし紫外線は強い! メイク前に冷やしてる朝のたらこです...
健康

ビタミンD 足りてる?

☀️梅雨明けとともに、ビタミンDの話を少し。全国的に、今年は例年よりも梅雨明けが早いようですね。いよいよ、暑い夏の到来です!🌞私の日常と、朝ジョグの“あっち〜っち〜”私は日中ほとんど建物の中にいますので、直射日光に当たる機会は少ないのですが...
亡き夫のこと

そのままでいい、夫のスマホとわたしの時間

亡き夫のスマホが出てきた日。ひとり暮らしの小さな家には、かつて家族4人で暮らしていた頃の荷物がまだ、ぎっしりと残っています。ずっと手をつけてこなかった主人の私物。ようやく「そろそろ片付けようかな」と思って開けてみたら…出てきたんです。スマホ...
子育て

がんばれ受験生!“勉強しなさい”を言わなかった母の応援スタイル

子どもは、親の背中を見ています。「勉強しなさい」「スマホやめなさい」「ゲーム禁止!」そんな声がSNSやママ友との会話の中でもよく聞こえてくる、6月。部活動を引退し、大学受験モードに切り替わる高校3年生たちにとって、プレッシャーのかかる季節で...
亡き夫のこと

「父の日」 主人の好きな色を仏壇に

父の日立ち寄ったスーパーの隅っこに少しだけお花がある。赤が好きだった主人、赤色の花があったのでちょっと買ってみた。ビールグラスを花瓶として(笑)お線香を上げて「おつかれ〜今日も幸せな1日だったよ」と報告しました。おいおい!ビールグラス使うな...
お弁当つくり

冷凍弁当でも、なぜか喜ばれる理由

「今日のお弁当、全部冷凍だけど、気にしないでね~!」心のなかで子どもたちと夫に叫びつつキッチンでお弁当作り。朝のバタバタの中で、唐揚げ・ミートボール・ほうれん草ソテーをレンジでチンして、ぽんぽん詰めただけの “超時短弁当”。ふりかけとミニト...
患者さんとのエピソード

先生に食べてほしくて”と、農家の患者さんが持ってきた宝物

おはようございます。 44歳で夫と死別、こどもたちは独立、ひとり暮らしになったそらまめです。今日は、ちょっと泣きそうになった話です。調剤薬局で働いていると、いろんな出会いがありますが、「この仕事を続けてきてよかったな…」としみじみ思える瞬間...
おひとりさまのお弁当

野菜と豆の力で、午後も戦える弁当

朝6時。ごま油の香りがキッチンに広がると、ちょっとだけ心が落ち着きます。主役は豆腐かまぼこ。 冷凍ハンバーグと酢漬け野菜のおかずで栄養バランスも◎。「今日も、元気でいきましょ! わたし」 と願いながら詰めたお弁当。